ウェザーニューズによると、明日(1/9)は朝から雪になる模様…
今年は里で雪が全然降らないので、年を越しても夏タイヤのままだったんですが、ようやく冬タイヤに換装しました。念のために灯油を入れに行くついでに空気圧を測ってみたら、あまり良いことではないのかもしれませんが、2.3㎏/㎝2入ってました (=’_’=)
夏タイヤに比べてロードノイズは静かになったような気がします。ブニブニ感は否めませんが

レガシィのサイドミラー修理
ウェザーニューズによると、明日(1/9)は朝から雪になる模様…
今年は里で雪が全然降らないので、年を越しても夏タイヤのままだったんですが、ようやく冬タイヤに換装しました。念のために灯油を入れに行くついでに空気圧を測ってみたら、あまり良いことではないのかもしれませんが、2.3㎏/㎝2入ってました (=’_’=)
夏タイヤに比べてロードノイズは静かになったような気がします。ブニブニ感は否めませんが
コメント
僕も5日にプリメーラのタイヤのローテーションと、トラックのタイヤを冬タイヤに交換するのをしましたよ。
プリメーラの冬タイヤを買おうかどうしようか毎年悩むんだけど、雪がしょっちゅう降る場所に住んでいる訳ではないのでねぇ。
1台履いている車があれば何とかなるかと・・・。
でも、スーツでトラックという事になるかもしれないけどね!www
うちも実は冬タイヤがあるのはレガシィだけ (=^_^=;)
雪が降ったら やまねこの奥さんは運転しない(=できない)ので、2台履く必要が
ないんだよねぇ…。群馬県の平野部は関東南部とほとんど変わらない天気なので…
だけど神奈川にいた頃は冬タイヤなんて持ってなかったので、トラック1台とはいえ
持ってるだけいいかも。当時は降ったら樹脂製チェーンでした
スーツでトラック… 全然余裕! (。_゜=☆\ バキバキ