家人からのリクエストがあり、久しぶりにいたくずら(=木工)をすることに
かいじゅうあっきー の漢字ノートを買いに行きつつカインズホームで物色したものの、前はあった12㎜のパイン集成材がない… (-“-=; 仕方ないので、セキチューやコメリに廻るも逆に品揃えが悪くて 18㎜になる始末 (@_@=;
面倒くさいのでカインズホームに戻って15㎜ので部材を揃えてきました。金物まで含めて材料費だけで約10,000円也。無垢の木で何かしようとすると軽くこれくらいの金額になっちゃうんですよねぇ… 同じようなものをニトリあたりで見ると、2~3万はしてる(しかもプリント合板)のでしょ~がないんですけど
さて何ができるでしょうか!?

ご利用方法を確認の上おかけ直しください
コメント
何かな・・・
板の大きさ、量から
完成品の大きさを想像すると・・・
テレビ台?
キッチンキャビネット?
いつもながらするどいですねぇ~w
キッチンキャビネットが大規模木工の第1号なので…
うひひ (。_゜=☆\ バキバキ