iPhoneのGPSが壊れてしまったようで、マップを表示しても現在地をプロットしない状態になってしまいました… 時々思い出したようにプロットすることもあるのですが、それじゃ使い物にならず…
それと石巻に行った際、往復の東北道を走行していて、何度も圏外になるソフトバンクの粗悪な電波環境と、現地でも屋内に入ると宿舎でも現場でも圏外になってしまうお粗末な状態にもかなり頭に来ていたので、2年満期を待たずに(違約金9,975円払って)auのスマートフォンを購入しました
吉岡のK’sデンキで、MNPなら一括で0円、毎月割も2,835円/月×24ヶ月となっていた REGZA IS04FV にしました。ネットで見てると粗悪品だのなんだのという意見が散見されて、ちょっと心配だったのですがソフトバンクを使い続けるストレスに比べりゃマシだろうと
Android端末を使うと、iPhoneのUIの出来の良さを痛感しますが、まぁ慣れの問題もあるんだろうと割り切ってます。画面も大きいし解像度も高いのでキレイです。キーレスポンスにちょっと難ありな気もしますが仕方ないかな…

ご利用方法を確認の上おかけ直しください
コメント
IS04!
買っちゃったのか・・・
ウチの妻が初期型のIS04だけど、最悪の端末とはこの機械のことだなと言う感じです。
メールのバグは特にひどく、メールの時にフリーズし再起動しなくてはいけないことが1日に3回はあります。
OSアップデートしてからは再起動の回数は減ったみたいですが、いまだにしょっちゅうフリーズしてます。
ネットの書き込みを見ると、基盤が変わって良くなったのではないかという事が書かれていますが、真偽のほどは?
是非今後のレポートをお願いします。
あ!1ついいところはさすがのレグザと言うこともあり、写真の表示やワンセグでの画質はとってもいいですよ!
ネットで見てると無印 IS04 はマジ酷いみたいね…
買って2日、フリーズは皆無。再起動もしたのか不明なくらいで拍子抜け
使っていくうちにおかしくなるのかなぁ…?
ワンセグはまともに映らないから分からないけど、写真はキレイだね!
ア段(列)に続けて同じ行をフリックで入力する(たとえば「たつ」とか「なに」とか)と、2文字目しか残らない(上の例だと「つ」とか「に」になる)のがイラッとするけど、あとのレスポンスは許容範囲かなって感じです