やまねこ σ(^_^=; のレガシィ GT30 には、過去の遺物と化した純正DVDナビが最初から装着されているのですが、おかげでオーディオの換装がまるでできないのです…
最近はCD-Rに音楽を焼くのも面倒くさく、スマホに入れた音楽をスマホのスピーカーで鳴らして聴くことがしばしば。さすがにアレだとは思いつつ放っておいたのですが、ふと思い出したのがアナログTVチューナーが付いていたコト。これを何とか活かせないかと現在リサーチ中
EXT VIDEO IN という端子が余ってるので、ココを活用すれば?

NEC Lavie LS150 のCPUを換装しました
コメント
初めて拝見させて頂きました。
私は中古でレガシィRS30に乗っていますが、同様に純正ナビで困っています。 もしかしたらと思い、アナログチューナーの有無をを調べてみようと思いました。
取り付け場所を教えて頂ければ幸いです。
まさ さま
はじめまして!
ボクのGT30ですが、チューナーユニットは運転席の座席下のフロアに設置されていました。のぞいてみてください!
運転席の下にあるのは確認しました。が
CCA-389-500はすでに廃版との事で入手できませんでした。
アマゾンなども売り切れていて、ヤフオクにも出ていないので
簡単に入手できそうもありません(TT)
このエントリーを書いた頃は、まだ純正品も互換品も結構あったんですけどねぇ… いま某オークションやらアマゾンやら楽天やら調べてみましたが、ものの見事になくなってますね😿
「ブタ鼻コネクタ」を入手してちょいちょいと結線して自作しちゃうしかないのかなぁ… コネクタ自体はクラリオン以外でもって使ってたメーカーがあったようですので、今でも入手できるみたいですが…
どちらにせよ、だんだんいじりにくい年式になってきてしまいました
まささま
車両の入れ替えに伴いまして、このケーブルをヤフオクに出品しました。関心がおありでしたらご確認ください