「Gmail」に新機能–ドラッグ&ドロップによるファイル添付が可能に【ZDnet】
便利になります
…だけど、やまねこ σ(^_^=; は Trident ベースの Sleipnir 使ってるんですよねぇ… あ、念のためにブラウザエンジンの切り替えをしてみましたけど、ダメでしたぁ

NEC Lavie LS150 のCPUを換装しました
「Gmail」に新機能–ドラッグ&ドロップによるファイル添付が可能に【ZDnet】
便利になります
…だけど、やまねこ σ(^_^=; は Trident ベースの Sleipnir 使ってるんですよねぇ… あ、念のためにブラウザエンジンの切り替えをしてみましたけど、ダメでしたぁ
コメント
ご無沙汰しています。これって恐らくHTML5の機能で
動作してるので、対応ブラウザじゃないと無理そうですね。
HTML5って・・・もう最近はついていけません。。
ども、ごぶさたです
HTML5 の機能なんだぁ (@_@=;
そりゃ IEベースじゃ無理そうだねぇ (-“-=;
FireFoxではこの機能使えますね。
そんなに必要かなぁと思っていたのですが、これはかなり便利です。
最近某結婚式の幹事をしていまして、スタッフに資料を添付したメールを送ることが多く重宝しております。
大役、お疲れさま
リビングにある Ubuntu マシンでこれをしようとしたらできない… なぜ? (=’_’=) Linux だとバージョンが違うのかなぁ?
どちらにせよ、FireFox を常用してるわけじゃないので、なんともアレなんですが… (-“-=;