やまねこ の会社で NTT の仕事を請けていた頃、何台か設置したことがありました。当時は「ゲートロック」(X200)って呼んでたのですが、途中から機械が切り替わってたみたいです(Web Caster X400V)
料金面や検出エンジンが「あの」トレンドマイクロだということを除けば、パソコンに負荷をかけずにウィルスを駆除したり不正侵入を防いだりするので、アイディアとしては良かったと思うのですが、2007年度末を目安にサービス終了だそうです
最近はISPでメールのウィルス駆除をしてくれるところも増えてきましたけど、ネットの危険はメールだけじゃないのでねぇ…

NEC Lavie LS150 のCPUを換装しました
コメント