キッチンペーパーホルダー

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

ここぞとばかりに木工づいている やまねこ です b(=^。^=)d
少し前から,やまねこの奥さんがキッチンペーパーをリボンに通して,プッシュピンで吊り戸棚に留めて使ってたのです。せめて木ネジを使って欲しかったのですが… (=’_’=)
pholder.jpg気になっていたので,キッチンキャビネットの残材を使ってキッチンペーパーホルダーを作ってみました。…と言っても,①1×4のSPF材の切れっ端 ②12mmのパイン集成材の端を丸く加工した端材 ③ディッシュスタンドに使ったφ24mmの丸棒にドリルで穴を開けてストッパーのφ8mmの丸棒が刺さるようにしたもの …をコーススレッドを使って組み立てただけなのですが…
夕食前後の短時間で作ったイタズラですが,まぁリボンよりはマシかな? (=^_^=)v

コメント

  1. ぽろん父 より:

    木工細工に凝ってるねぇ。
    八王子のT○KUちゃんが、「ベビーベッドを作った時に使った木口テープが余っているから、木口に貼るといいよ」って言ってたよ。「今度そっちに行く時に持って行こうか?」って聞いてましたがどうする?僕的にはお薦めです。

  2. やまねこ より:

    数年来リクエストを聞こえないフリしてたので,時間がある時にまとめてやっつけてます (=^_^=;)
    木口テープ,他に使いようがなければもらい受けます。やまねこ亭を通過するルートがあればお待ちしてまっす (=^。^=)/~

  3. ポロン父 より:

    了解しました。
    多分、あっせんぶりーの時に持って行くと思います。

タイトルとURLをコピーしました