小湊鐵道 飯給駅 にて
「いたぶ」えき と読むそうです。いすみ鉄道のキハを撮り終えて、市原こどもの国へ向かって戻っている時に、時刻表によるとちょうど入ってくる駅があったので立ち寄ってみました
製造銘板を見たら、なんと昭和36年製!(@_@=; まぁよくぞお元気で…
全然調べずに立ち寄ったので帰って来てから知ったのですが、飯給駅には日本一広いトイレがあったそうです。そういえば板塀があって、そこに咲いていたコスモスは撮ってきたのですが、まさかそんなトイレだったとは…

Windows 10 でディスク使用率が100%になっている
コメント