ステラのヘッドライトがな~んか暗いなぁと思っていたら、左側が切れて片眼で走ってましたとさ… (@_@=; それでも青白い光を放つバルブに換えてあったんですけどね…
ハロゲンをまた買うのもアレなので、今こそ前々からの計画を実行に移す時!というコトで (=^_^=;) 安いHIDキットを購入してみました。一応は3年保証ってなってますけど、どうせその頃にはトンズラしてなくなっちゃうような会社でしょうから (。_゜=☆\ バキバキ
ちゃんと点いてくれればいいけど…

Windowsを再度ライセンス認証することができません
コメント
うちのトラックもH4用のHIDにしてますよ。
すごく明るくていい感じ!
タダ気をつけるべきなのは明るすぎること。
ケルビン数が高くなくてもバーナー自体のカットの関係らしいけど、かなり上の方まで光を放ちます。
それと大陸製だとノイズが気になります。
ウチのやつの場合、ライトを付けるとラジオにノイズが入りすぎて聞こえません。
乗用車だから大丈夫かもしれないけど、もしかしたら対策が必要かもしれませんよ。
うん、確かに上方向に光が拡散しているね
ハロゲン用で設計されてるライトだから、リフレクタの反射がHIDを考慮してないのかな?
ノイズは問題だなぁ… 作業中にノイズが乗るレベルのTOKYO FMを聞いてたんだけど、テストでライトを点けたら聞こえなくなったのはそのセイか!
う~む…