英語なんですけど、Active Non-Action 2.0で紹介されていて評判がよかったので、ポチッとしてみました。いつまで続くのか80%OFFの115円 (=^_^=;)
標準状態ではできない mp3 や aac の保存ができるのが ◎ なんですが、いったいどこに保存されているのやら… (=?_?=) iFunBox を起動するも、どこにも見あたらず…
info → Transferring files to GoodReader → USB File Transfer (computer-to iPhone) と辿っていって見たら USB File Transfer を使えとのこと。iFunBox ぢゃダメなのか?と思いつつ iPhone Explorer に行って、下の方から GoodReaderUSB をダウンロードして起動してみると、GoodReader の画面に、さっきまでなかった USB Folders が表示されるようになりました (@_@=
その下にある GoodReaderUSB のフォルダに Actions を使ってファイルをコピーしてやると…
見えた! (=^o^=)d
なるほど、こ~やって転送するんだ…
ちなみに、ここまですると iFunBox からも見えるようになりましたが、なんと DCIM の下にフォルダが作られてました (=^_^=;) データ的には写真ってコトにしてあるみたいです

iPhone の連絡先が2件ずつに重複しちゃった
コメント
初めまして。検索で辿り着きました。
自分はGoodReader2.3の入れ直し作業をしていてUSB Foldersが出なくて困っていたのでとても参考になりました!一度GoodReaderUSB で繋げるのがポイントだったんですね。有用なエントリーありがとうございました。
fmi さまっ
コメントありがとうございました!
GoodReaderUSB、バージョンアップしてからトホホな状態みたいですね… 噂を聞いてたので、いまだにバージョンアップ通知はスルーしたままです
無事 2.3 に戻せて、お使いいただけたようで良かったです
今後ともよろしくお願いします