Windows sandbox を使ってみる

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

いま仕事で関わっているアプリがブラウザベースのため、時折バージョンアップされてしまうと挙動がおかしくなることがあり…

Ubuntu入れたりするのに使ってた VirtualBox とか入れてやるか?とも思ったのですが、調べてみたら Windows 11 pro には仮想環境が標準装備になっているらしく

さっそくやってみました

1)スタート>Windowsツール

2) コントロールパネル>プログラム

3) プログラム> Windows の機能の有効化または無効化

4) Windows サンドボックス にチェックを入れる

これでPCを再起動して Windows Sandbox を起動すると…

をぉ、すばらしい

この仮想化環境にファイルをドラッグ&ドロップはできないのですが、コピー&ペーストはできるので、必要なファイル(今回はGoogle Chromeのインストーラ)を移動させていくと…

ちゃんと入りました(し、インターネットも利用できる

これは便利なものを見つけました🤭

Hyper-V の存在は知ってたけど、こんな簡単だったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました