
AZ WAGON エアコンフィルター交換
AZ WAGONのエアコンフィルターを交換しました
AZ-WAGONのエアコンフィルターを交換しましたが、そういえば前回ディーラーに連れてった時にも言われていたし、と思いだして、セレナのも交換することにしました
助手席の足下をのぞくと、ネジ式のピンで留められているフタがあるので、ちょっとひねって引っ張って取り外します。グローブボックスを外した方がいいという記事も見かけるのですが、まぁどちらでも😅
フタを取り外した奥をのぞくと、黒くて細長いフタが見えます。この中にエアコンフィルターが入ってますので、下側のレバー上になっている部分を下に引きながら取り外します
じゃーん
純正のエアコンフィルターがこんにちは。下の部分(はまっていて見えないところ)に実は向きの書かれた矢印がありますので、念のために確認しましょう
取り外したフィルターと、amazonで購入した安い交換用のフィルター。まぁそんなに汚れてないようにも見えますが、土ぼこりとかやっぱりあるので、毎年1回くらい交換した方が気分的に気持ちいいかもですね。見えないけど(見たくもないけど)花粉もいっぱい吸着してくれているんでしょう🥺
こうして見ると、純正のフィルターはヒダが多いので、フィルターの面積はけっこう大きくなりますね(安物はヒダの数が少ないねぇ…
エアフローの向きを間違えないようにしながら、元のようにフィルターを取り付けて完成!
ODOメーター:19,400㎞
コメント